・お客さんの集客
・外国人スタッフの集め方法
・マネージャーやコーディネーターの育てる方法
・面接やインタービューの効率を上げる方法
・利益計算は?効率を上げるのは?
2020年11月27日(金) 16:00~19:00
場所:東京都港区浜松町1-20-8 HK浜松町ビル3階(JR浜松町駅徒歩5分
参加費:10,000円(Zoom参加;5,000円)
参加対象:経営者もしくは部長クラス以上
申込はこちらへ
コロナはリモートワークを促進した。対面面接が主流だった時代から脱却しSkypeや映像による面接が定着する
しかし、企業の成長に必要な優秀な人材の確保は時代が変わっても変わらない。
一つ言えるのは日本の中での人材の確保はもう時代遅れ。世界中から優秀な人材をどう確保するかがポイントである。
外国人留学生の採用してみませんか?
→いやいやいや、もしその人が国へ帰って同じことやられたら我々の商売は上がってしまう。
2001年に検索エンジンで外国人人材紹介を検索すると表示順番の1位から23位までビーコス
リーマンショックから2年間の売上ほぼ「Zero」
3・11で業界が大きく動き出す
良い求人案件が沢山ある
良いスタッフが沢山登録している
ネット戦略
地味な人開戦術
クライアントと長く付き合う秘訣
外国人の口込みを活かす
チャンネルを如何に増やすのか?
人の採用は一番お金が掛る買い物
間違うと短期間で退職に繋がり大事のお客さんを失う羽目に
内定後、勤務開始間もない時期のフォローの仕方
定期的なフォローは次のチャンスにも繋がる
仕事の本質を共有する
(マネージャー;管理業務、HRコーディネーター;定期的な業務と、案件ごとの業務を分ける)
2020年5月の一般社団法人日本外国人材協会の発起人となり副会長に就任
2012年から2020年6月まで一般社団法人日本翻訳連盟の理事として活躍
2002年NHK出演
2001年飛魚インターナショナルを株式会社ビーコスとして法人化、代表取締役に就任
1998年8月に5名の留学生仲間と株式会社ビーコスの前身である飛魚インターナショナルを立上げ
1997年バックパーカとして38ヶ国の放浪の旅のべ55か国語訪問
立命館大学経営学部卒
韓国出身、海兵隊除隊後92年来日
2016年株式会社ビーコスビーコス入社
両親の仕事の関係で世界で幼少時期を過ごす
Q.本当に何でも教えてくれるんですか?
A.講師が教える内容+質問があったものは全て教えます
Q.申し込みの流れについて教えてください
A.参加申し込みはPeatix経由で受け付けております。
まずはPeatixにログインし、参加申し込みページからチケットを獲得してください。
Q.参加を申し込みましたが、急な用事ができてしまいキャンセルにしたいですが
A.途中で申し込みをキャンセルされる場合は、セミナー開催事務局(sys01@b-cause.co.jp)まで
ご連絡ください。キャンセルは開催1週間前まで可能です。
Q.参加当日に必要な持ち物はありますか
A.名刺を30~40枚程度ご用意お願いします。その他のものは必要に応じてご自由にお持ちください。
Q.当日会場まではいけないのですが、Zoomなどで遠隔参加することは可能でしょうか
A.参加チケットはオフライン用とオンライン用の2つのプランがございますので、状況に応じて
お選びいただけます。Zoomでのご参加を希望された場合は、セミナー開始30分前に
ご登録いただいたメールアドレスに参加用の会議IDをお送るいたします。
08月28日
外国人人材ビジネスすべて教えます。経営編 場所:東京都港区浜松町付近 対象:経営者及び部長以上
09月25日
外国人経営者が実践してきた業務改善セミナー 場所:東京都港区浜松町付近 対象:経営者 or マネージャー